2022.04.05
レポート
ヤングケアラー発生防止への提言 ~子どもを介護の担い手にしないために~を公開しました
となりのかいごでは、ビジネスパーソンの介護相談に応じてきた中で、家族で介護を抱え込み、そして無意識のままに子どもを巻き込み、子どもをヤングケアラー化させた事例に出会い、ヤングケアラー発生防止に対しても取り組んできました。
事例も合わせて、提言をまとめております。
ダウンロードはこちら
OTHERS
-
2023.06.07
ブログ
テレワークで懸命に介護した結果、悲しい結末に…
-
2023.06.05
ラジオ
#170 母ちゃんごめん。冷たかっただろう、寒かっただろう
-
2023.06.01
WEB
ドクターズプラザにて『父親が脳梗塞で突然救急搬送! 家族はどんな心構えをすればいいのか【後編】』が掲載されました
-
2023.06.01
雑誌
月刊ケアマネジメント6月号『福祉制度の隙間を埋める場を提供 傾聴から始める伴走型支援』に掲載されました
-
2023.05.29
ラジオ
#169 母が施設に入居することはイメージできません(相談事例から)
-
2023.05.25
新聞
読売新聞・発言小町『同居の義母骨折 介護断る義姉』にコメントを掲載いただきました
-
2023.05.22
ラジオ
#168 弟が離婚して仕事も辞めて母の介護をしています(相談事例から)
-
2023.05.22
ラジオ
MBSラジオ・上泉雄一のええなぁ!『親不孝介護とは?介護問題の現状と備えについて』に出演しました