2025.03.05
書籍
新刊『上司に「介護始めます」と言えますか? ~信じて働ける会社がわかる』
【新刊のお知らせ】
3月20日に『上司に「介護始めます」と言えますか? ~信じて働ける会社がわかる』を発刊することとなりました。
当法人が行ってきた年約700件の個別相談から、本質的な両立支援につなげている企業の実例を解説します。
育児介護休業法の改正にあたって、良かれと思って離職を後押ししてしまう支援と、誰でもできる両立につなげる支援の違いについて、考える機会になればと思います。
〈目次〉
第1章 親の介護の間違った常識 「自力で親孝行」が悲劇を招く
第2章 法改正の意図が社会に役立つには 企業側の理解がカギになる
第3章 バレたらポジションを失う? 介護を隠す社員と会社のすれ違い
第4章 大成建設「会社員は最初に上司に相談したいんです」
第5章 コマツ「介護セミナー集客のために こんな工夫をしています」
第6章 日鉄ソリューションズ)「大きな話は上流から 大上段で投げかけます」
第7章 東洋エンジニアリング 「経営者が自ら介護体験を話す会社になりました」
第8章 大橋運輸 「中小企業だからできる介護の支援方法、あります」
第9章 日立製作所 「個人と会社の関係を新しく結び直す。介護支援はその一環です」
第10章 まとめ 介護を支援するあなたへのエール
OTHERS
-
2025.03.24
ラジオ
#264 認知症が進まないように毎週末に実家に通っています(相談事例から)
-
2025.03.23
WEB
Yahoo!ニュース『杖をついた高齢男性、まさかの「自家用車で来店」』にご紹介いただきました
-
2025.03.21
WEB
介護休業・両立支援制度の企業内 研修動画を無料公開
-
2025.03.19
WEB
介護ポストセブン『「育児・介護休業法」改正ではビジネスケアラーは救えない?』にご紹介いただきました
-
2025.03.17
ラジオ
#263 要介護度に応じた高額紹介料「不適切」 老人ホームビジネスで厚労相
-
2025.03.13
WEB
NHK・Yotubeチャンネル『離職者 年10万人 仕事を辞めずに両立する方法』にご紹介いただきました
-
2025.03.12
ブログ
テレワークを活用した仕事と介護の両立
-
2025.03.10
ラジオ
#262 統合失調症の患者と家族の記録映画「どうすればよかったか」が投げかける問い