2020.03.23
セミナー
5月14日にダブルケアについて講演します(横浜市戸塚区)
【主催者お知らせから転載】
もし明日、親が倒れたら…
突然訪れる「親の介護」。
直面されている方、まだまだ先だけど気になっている方、いらっしゃると思います。
介護が始まると、考えること、やること、決める事が色々と訪れてきますが、
そんな中でも、介護者である皆さんご自身の気持ちや生活も大切にすることが、
ご家族を大切にすることにもつながります。
「頼り方」と「任せ方」を身に着けながら、
親の介護と子育てや仕事等、自身の生活を両立するにはどうしたらよいか?
となりのかいご川内潤さんをお迎えしてお話をうかがいます。
あなた自身を大切にしながら誰かをケアすることについて、共に考えてみませんか?
OTHERS
-
2021.01.20
ブログ
親のこれからをきょうだい、親族で話し合う方法
-
2021.01.18
ラジオ
#46 地域包括支援センターの対応がお役所的で相談できません(介護相談より)
-
2021.01.13
ブログ
はじめるまえにできること 『カイゴのギモン』を解決しよう!~認知症編
-
2021.01.11
ラジオ
#45 中学時代、認知症の母を受け止めきれず 「殺そう」毎日想像した 27歳女性、今は福祉の仕事に
-
2021.01.06
ブログ
親のこれからをきょうだい、親族で話し合う方法
-
2021.01.04
ラジオ
#44 品川で発生した79歳妻「介護殺人」 同居の息子夫婦は現役の「神奈川県警」警官だった(最近のニュースより)
-
2021.01.04
ラジオ
となりのかいごのラジオ、1月のテーマを公開!
-
2020.12.30
ブログ
実家で日々の介護に疲れている家族を上手にサポートする方法