2023.05.01
セミナー
5月27日にダブルケアについて講演します(東京都江東区)
【主催者お知らせから転載】
子育て中に親の介護も始まったら…!?
同時期に複数のケアが重なるダブルケア。
「まだ大丈夫」と思っていても、例えば骨折、脳梗塞、度重なる物忘れなどで突然介護が必要になる場合が考えられます。
その時、気持ちに余裕を持って行動するために、多くのダブルケアや介護の現場を目にし、相談を受けてきた講師がケアへの関わり方をお伝えします。
受けられる支援や制度の予備知識を得て、家族だからできる役割について学びましょう。
OTHERS
-
2025.09.17
ブログ
認知症と上手に付き合う方法とは
-
2025.09.15
ラジオ
#289 自治体サービス、企業代行の動き 人材難、住民接触に利点も(共同通信)
-
2025.09.15
WEB
日テレNEWSにて『「親の長生きが喜べない…」 親孝行の延長にある介護は幸せか? 年間700件の介護相談から見えた“良い”介護とは』が掲載されました
-
2025.09.10
WEB
LINEヤフー・サストモにて『「親不孝な介護」のすすめ。仕事や生活を削らない、サステナブルな介護とは』が掲載されました
-
2025.09.09
WEB
FIT チャリティ・ランの支援先団体インタビューが掲載されました
-
2025.09.08
ラジオ
#288 年10万人の「介護離職」どう防ぐ…仕事と両立できる「環境づくり」実践へ国が企業向け指針(読売新聞)
-
2025.09.06
セミナー
東京都足立区の講座『これからどうする?仕事と介護 ひとりで抱えこまないために』のご案内
-
2025.09.04
新聞
東京新聞にて『適度な距離で「親不孝介護」』が掲載されました