2023.05.01
セミナー
5月27日にダブルケアについて講演します(東京都江東区)
【主催者お知らせから転載】
子育て中に親の介護も始まったら…!?
同時期に複数のケアが重なるダブルケア。
「まだ大丈夫」と思っていても、例えば骨折、脳梗塞、度重なる物忘れなどで突然介護が必要になる場合が考えられます。
その時、気持ちに余裕を持って行動するために、多くのダブルケアや介護の現場を目にし、相談を受けてきた講師がケアへの関わり方をお伝えします。
受けられる支援や制度の予備知識を得て、家族だからできる役割について学びましょう。
OTHERS
-
2025.06.30
ラジオ
#278 末期がんの母に何をしてあげればいいのでしょうか(相談事例から)
-
2025.06.23
ラジオ
#277 妻が母の介護で疲弊しています(相談事例から)
-
2025.06.16
ラジオ
#276 ヤングケアラー指針「なし」7割 支援団体が小中高校の教員に調査(共同通信)
-
2025.06.15
新聞
西日本新聞『「親不孝介護」離職防ぐ』が掲載されました
-
2025.06.14
新聞
西日本新聞『家族の介護 適度な距離を』が掲載されました
-
2025.06.11
ブログ
施設職員による虐待から家族を守る方法とは
-
2025.06.11
ラジオ
NHK「ラジオ深夜便」に川内がゲスト出演しました
-
2025.06.10
雑誌
ヒューマンライツ2025年6月号『高齢者虐待をビジネス手法で解決するチャレンジ』が掲載されました