2020.02.29
テレビ
3月4日(水)NHKあさイチの特集『どこまで知ってる?離れて暮らす親の生活 ~リアルな日常に密着!~』に代表川内が出演します!
離れて暮らす親がどんな生活をしているか、あなたはどこまで知っていますか?
帰省のときに会う親が元気であっても、それはわが子に心配をかけまいと気丈にふるまっているだけかもしれません。そこで今回、番組では東京在住のタレント・ドロンズ石本さん(46)と、広島で一人暮らしする母の博子さん(77)親子に密着取材。ふだんは見られない親のリアルな老後の生活を、定点カメラを軸に撮影したVTRで見守ると、食事の内容やリハビリの現場など、知っているようで知らないことばかりだったことに気づきます。お互いを思いやる親子だからこそ言えない「本音」や「老後のリアルな生活問題」。どのように対処していけばよいのか専門家のアドバイスとともに考えます。
日時:3月4日(水)午前8:15〜9:54
OTHERS
-
2025.09.10
WEB
LINEヤフー・サストモにて『「親不孝な介護」のすすめ。仕事や生活を削らない、サステナブルな介護とは』が掲載されました
-
2025.09.09
WEB
FIT チャリティ・ランの支援先団体インタビューが掲載されました
-
2025.09.08
ラジオ
#288 年10万人の「介護離職」どう防ぐ…仕事と両立できる「環境づくり」実践へ国が企業向け指針(読売新聞)
-
2025.09.06
セミナー
東京都足立区の講座『これからどうする?仕事と介護 ひとりで抱えこまないために』のご案内
-
2025.09.04
新聞
東京新聞にて『適度な距離で「親不孝介護」』が掲載されました
-
2025.09.03
ブログ
障がい児の親が直面する「18歳の壁」とは?
-
2025.09.01
ラジオ
#287 経験者の 72.3%が実感!仕事のスキルは介護にも役立つ!(株式会社ダスキン ヘルスレント)
-
2025.08.27
WEB
株式会社ダスキンによる『介護白書2025』に代表・川内がコメントさせていただきました